02/20 (水)
県議会本会議の開会日。車で県庁。議会運営委員会後、議員団総会。打ち合わせ。その後、本会議の開会に先立ち、兵庫芸術文化センター管弦楽団による議場コンサートを聴く。ヘンデルの組曲「水上の音楽」より“アレグロ”、グリーグの組曲「ペール・ギュント」第1番より“朝”、エルガーの愛のあいさつ、ブラームスのハンガリー舞曲第1番、唱歌ふるさと。議場で行われるイベントとしては、正規は県会本会議だけだが、コンサートや子供議会等のイベントをするとメディアに必ずといっていいほど取り上げられる。本会議そのものが取り上げられるのはめったにないのが本当に寂しいが、まず活性化し、丁々発止のやりとりをしなければならない。一問一答方式と議場対面化など、三重県議会の取り組み等を参考にして是非取り入れるべきだ。
11時から本会議。サンテレビの生中継。視聴率は…。まずI知事による提案理由説明。行革と新年度の主要施策についての話が中心。その後、10%の議員報酬カット、会議諸費(旅費法では日当)の廃止、旅行諸費の減額(2,500円→1,650円)にかかる民主・自民・公明・無所属議員提出の条例改正を可決。賛成。
本会議散会後、県民生活部のK総務課長から補正予算についてヒアリング。その後、しげ松の弁当。その後、播磨臨海地域道路網の促進期成議員連盟の第1回会議。道路特定財源の賛否は別として、民主・自民・公明の3会派から議員が出ていることが心強いという挨拶も。その後、各種作業。その後、地域の婦人会の皆さんの県議会訪問、県公館訪問に同行。議会本会議場をはじめ、会派控室、皇室も使われた貴賓室や知事室なども案内。喜んでいただけただろうか。
その後、バスでウェスティンホテル淡路。県庁稲門会。兵庫県議会は今回の改選により全92議員中、早稲田出身は7人、約7%と一定の比率になった。一方で、職員の方は病院局を含む約13,000人で、1%台だそうだ。元々公務員になる人は少ないし、学閥をつくらない学校だが、こういう会は楽しい。H会長(前防災監)がOBとなったこともあり、O新会長にバトンタッチ。その後、バスで舞子。電車で姫路。姫路出身の後輩と引き続き懇談。 |