3/23(木)
飛び石で車のフロントガラス交換!!
姫路バイパスを走っていると、割り込んできた車から小さな石が飛んできて、車のフロントガラスに当たりました。俗に言う「飛び石」ですね。ピキッと音がして、少しだけ傷があるなと思っていたら2時間後には下の写真のような状況になりました。この傷の状態...

3/21(火)
姫路競馬場にキッチンカー登場!!野球WBCは感動の優勝!!!
21日春分の日の祝日に開催中の姫路競馬に行ってきました!流石に選挙前です、勝負にいったのではありません(笑)。というのも、先月2月23日の姫路競馬ウインターカップ(重賞)が開催されたときに、かなり大勢の人出があり食堂が2時間待ちというよう...

3/20(月)
任期最後の定例議会が閉会!勇退議員セレモニーも開催される!!
姫路駅前。定例の朝の街頭演説。2002年3月18日に山陽電車姫路駅前で街頭演説。あれから丸21年が経過。この間、朝がしんどいとか思うこともなく、普通に今日も話をすることができました。元気なうちは頑張りたいですね!その後、神戸の県庁。会派の...

3/19(日)
萩原ただすけ姫路市議の後援会事務所開きへ!!
豊富町。萩原ただすけ姫路市議の後援会事務所開きへ。多くの参加者で熱気溢れる。流石だ。不肖 私も挨拶ご本人の決意表明!熱い想いが語られた。その後、上砥堀公民館。自治会総会で県事業の進捗等を含めたご挨拶。市課題についてのご意見も承る。その後、...

少年野球チーム 増位ベアーズの卒団式へ!!
少年野球チーム増位ベアーズの卒団式に行ってきました!!代表、コーチから様々な話があったり、私も来賓挨拶をさせてもらいました。WBCの話や友達のお子さんが鳥取城北から今年のセンバツ甲子園に出て活躍していることなど。卒団しても、野球をはじめ色...

3/18(土)
喉のため!!砥堀産の日本蜜蜂の蜂蜜が届く!!!
事務所を基点に諸活動。私の場合、大きな声を何時間も出すと、喉が痛くなるのだが、4年ごとに、Fさんがその心配をしてくださって今年もハチミツが届く。ハチミツ湯にして喉のケアをしよう!!砥堀産の日本蜜蜂の蜂蜜!!! ...

3/17(金)
来年度に繰り越す予算内容、繰越明許の審査!県人事異動内示!
神戸の県庁。健康福祉常任委員会。2022年度に何らかの理由で執行出来ず、来年度に繰り越そうとする明許繰越予算の審査。両部局には同じ200万円でかつ執行率0パーセントの事務費が計上されている。この意味について確認質問。財政課から各部に措置さ...

3/16(木)
県議会本会議、2023年度当初予算を可決!成立!!
神戸の県庁。健康福祉常任委員会。議了していた予算関連議案の採決。可決。その後、会派の議員団総会。その後、本会議。2023年度当初予算の予算特別委員会の審査報告のあと、討論採決。どの議案も重要であるが、本予算の重要性は別格。来年度の県事業の...

3/15(水)
知名度不足!
終日、事務所を起点に諸活動。今日も多くの方と意見交換など。昼食時に私の顔をみて「あれ誰やったっけ?」と話す人あり。逡巡したが、「県議会の竹内英明」ですと挨拶(笑)。まだまだ知名度不足だ。夕刻、早慶有志会合へ。経営者の方や銀行の支店長らと懇...

県議選出馬表明記事が神戸新聞に掲載される!!!
今日の神戸新聞に下記リンクの記事が掲載される。昨日取材を受けた内容のうち県立高校の統合問題が少しだが取り上げられている。記事は字数に限りがあるためわかりにくいが、まとめた県政報告をUPしておきたい。要は姫路市内の県立高校のクラス数拡大が...