Web版ひであき日記

2004年12月

  進路相談
12/01 (水)

kocchi.gif 播但線、市バスで市役所。来訪者と打ち合わせ、懇談など。三左衛門西の町のおたふく。Kさんと懇談。情報交換。

その後、市議会会議室で連合姫路地域協議会役員と懇談会。提出議案の内容と市活性化策、交通事業等について。その後、控室で作業。打ち合わせなど。

その後、市議会会議室。進路に悩む高校生が来訪。どうやら学校の先生からいろんな方の意見を聞けばとアドバイスされたようだ。大学入学、鵬志会入会から自民党本部のカレーの話、最近TVタックル等にも出演して有名になっている松原仁代議士のポスター張り部隊の話、奥田敬和代議士の学生秘書時代の話などいろいろ話す。政治以外の話も。視野を広く持ち、多くの人の話を聞く。ただし、その取捨選択は自己責任。将来を考えるのには早すぎるという意見もあるだろうが、残念ながら学校によって就職が難しい職業が現実にはある。こんなことは誰も教えてくれない。というより姫路にいてもわからない。そのために大学を変える苦労をした私の友人もいた。そんな現実を知っておいても損はない。その後、残業中の各課を歩く…。属人主義、残業目安時間などいろいろ課題もある。

  市民の皆さんのご意見拝聴
12/02 (木)

kocchi.gif 播但線で姫路。企業本社、労組などを順次訪問。意見交換など。その後、久方振りに明洋軒。信金職員と話す。その後、市バスで市役所。N議長はじめ同僚議員と懇談。ある企業の撤退噂話も。本社の知人に真偽確認。事実でないと判明。合併に伴う風説の流布…。

その後、来訪者対応、調査内容等の打ち合わせ。HP中間集約のとりまとめ。その後、ふじ政。地域の方々と市政懇談会。自治会、子供の通学路の安全確保に参加したくない住民の方とのトラブルなど。義務と権利の狭間。何度も言及しているが、真面目な人が損をする社会にしてはならない。多くの思いも拝聴。最後は私の話。小さいことにこだわるな、と。

  本会議一般質問スタート初日
12/03 (金)

hare.gif 播但線、市バスで市役所。会派市民クラブの総会。政務調査費の一元化、会派スタッフによる政策立案補助、卒業式参加是非の問題などで議論。現下の議会情勢ではいずれも結果をとるのは困難のため沈黙するつもりだったが、後進のことを考え発言。その後、市議会本会議場。一般質問初日がスタート。市民クラブのY議員の質問では末廣さんの感想文の内容が飛び出すなど、自分のこと以上に緊張した。昼食は来訪のSさんと市役所北のシャンカル。神戸三宮が本店のインドカレー屋さん。10辛チキンカレー。美味。ドットジェイピーの話など。

その後、再度、本会議。17時前まで。その後、各種資料精査。中間集約について。総務経済委員会の視察都市について調査。その後、東駅前町の十十。その後、イーグレ姫路にオープンしたはりまの湯。交通事故で修理中だった車と代車の交換も完了。

  民主党兵庫政治スクール開校!!
12/04 (土)

panda.gif 新快速で神戸。タクシーで県庁北の民主党兵庫県連。まず常任幹事会。党大会、地方組織・財政等について議論百出。民主党の地方議員は多くの地域で出身母体により二層制にわかれるが、変化を感じる。国会レベルでは小選挙区制を導入した衆院を先頭にこの旧来の体制は崩れ、県連内でも国会議員はほぼ固まってきた。時代の流れはいずれ地方にも波及する。

その後、政治スクールの開校式。松本剛明代議士を校長として、政界の人材育成を民主党として担うために開校。まず前原誠司代議士の講演。松本代議士のパーティーの際も講演を聞いたことがあるが感動レベル。僭越だが、いずれ国を背負う方。しかし国会レベルは確実に人が育ってきている。政権交代はそんなに遠くない。

その後、私もパネルディスカッションのパネリストとして登壇。尼崎市選出のY県議が司会。他のパネリストは神戸市西区選出のI県議、川西市のK市議。実際の選挙苦労や政治資金の調達方法等について。その後、懇談会。参加者のプライバシー等は厳守だが、いずれ自ら表に出る人もいるだろう。終了後、M代議士を囲み、スタッフで懇談。いろいろお世話になる。感謝。

末廣さんのドットジェイピーインターンシップ体験記が同団体のHPにUPされました

自分のことが書かれているので気恥ずかしい。

  補助金見直しには強力なリーダーシップが不可欠
12/06 (月)

kocchi.gif 播但線で姫路駅前。朝の街頭演説。一昨日の政治スクールの話など。ウグイス嬢をつとめてくれたMさんも新婚旅行から帰国し立ち寄ってくれた。いい顔をしていた。

終了後、ビラ配りボランティアのYさん、Oさんと山陽地下商店街の喫茶思いつき。朝の市政懇談会。補助金問題について。自分の所属する団体の補助金がカットされることは反対のようだ。補助金見直しはトップダウンとしがらみを断ち切る強い意志がないとできない。行革の実施計画で既に挙がっている案件も着手が難しいほどだ。こういった抵抗勢力や既得権の明確な分野こそ見直しを着手すべきなのだが。

今議会の本会議質問で市民クラブのY相談役から先日視察に行った我孫子市の補助金改革の事例を出して頂いた。しがらみを断ち切るのは協力なリーダーシップと公益性を客観的に判断する有識者市民の存在。中間提言HPにてその詳細を公開したい。

その後、市バスで市役所。本会議一般質問2日目。地下食堂の弁当。午後も本会議。師走12月の議会だけにやや駆け足の感もある。その後、市民クラブ会派総会。請願・意見書案件等について議論。意見書など…。その後、合併問題で夢前町でも住民投票に向けた動きとの情報。家島町、香寺町…。議会の中ではあるシナリオも囁かれている。50万人を超えなければ政令市の法定要件さえクリアしない。

その後、ある案件でU氏と意見交換。貴重な休日を使ってチェックして頂いたようだ。感謝。その後、下手野の鬢櫛山荘。一般にはあまり知られていないようだが、姫路市都市整備公社が運営主体の公益施設で印紙税等も免除となっている。もっと宣伝をして多くの方に使っていただいたらどうだろう。

  本会議質問終了→委員会付託
12/07 (火)

acchi.gif 播但線、市バスで市役所。途中、郵便局。私の政治資金勘定もいつの間にか枯渇。議員党費の催促も。某党ではないが餅代でもほしい。本会議質問3日目。昼食は地下食堂の弁当。散会後、総務経済委員会の事前ヒアリング。資料の事前配布は全部局実施。I委員長の協力も大きい。感謝。

その後、取材対応、東京のM代議士に陳情など。その後、会派控室。合併問題で同僚議員が相当なご立腹の様子。議会の身分にかかわる問題が浮上したらしい。政令市を目指すという言葉をよく聞くが本当に空虚だと感じる。その後、文書作成。23時ごろまで。一応の進捗はあるものの自分の能力のなさは如何ともし難い。

  本岡昭次前参院副議長のパーティーへ
12/08 (水)

車で市役所。事務作業の後、厚生委員会を少し傍聴。社会福祉法人問題のみならず、市レベルを超える問題提起も。大いに驚く。その後、市役所南の光正ラーメン。その後、事務作業。最近物忘れがひどい。というより、あらゆるものをいろんなところで忘れている。抱える案件の整理がついていないことと締切の接近が原因だと思う。

その後、会派同僚議員と懇談。夕刻、新快速で神戸。タクシーでラッセホール。本岡昭次前参院副議長「政界再編の戦国時代を生きる」出版記念パーティー。東京から来賓として参加の角田参院副議長、本岡議員の元秘書のTさんらと久方振りに話す。懐しい。矢田神戸市長、H連合兵庫会長らの来賓も。H防災監、明石のK県議らとも懇談。

散会後、姫路から神戸に転勤した同級生Nさん、偶然神戸にいたというN2さんと東急ハンズ前で待ち合わせ、薩摩道場。なぜか姫路・神戸市政、業界の話で懇談。地方議員のレベルの話には苦笑。いろいろ勉強になる。

  随意契約
12/09 (木)

kumori.gif 9時ぐらいに来て少し議案に目を通す。10時から市議会総務経済委員会。午前中は産業局の審査。祭り屋台イベントの広報・企画等の補正予算も。冒頭から「今日は早よ終わらせよ」なる場外発言も飛び出す。いつものことだが…。といいつつ、午前中は産業局の審査を終了したのみ。よくわからない。副委員長という立場だけに質問時間や順序等に多少は配慮しなければならないというのが暗黙の了解事項。事前説明でもいろいろ聞いていたので敢えて発言せず。昼食休憩時は市役所北のシャンカルでNさんと市政懇談会。15辛。女性職員も多い。

午後はまず総務局の審査。付託議案の「パソコン・レーザープリンタの購入契約案件」や指定管理者制度、競輪事業の訴訟状況など。基本的に高額金額の案件での随意契約には反対の立場から質問。予定価格は3億5千万円。契約入札案件の存在を公示し、広く応札者を求める一般競争入札が原則。結局、受益者が一部ではなく全体の利益につながるし、透明性も確保される。随意契約では新規参入がないし、業者登録の目的につながらない。案件の公示をしないからだ。人を信用するしないというより、制度として恣意性を排除しておくのが何よりの基本。市内業者云々の説明も市内ではないのだから空虚だ。何度も言及しているが、入札の透明性確保は私に期待される役割の一つ。批判的に言えば人として心が痛む。ただし市民の負託を受けている以上、妥協はできない。批判ではなくある意味での政策提言と理解してほしい。

散会後、今回のパソコンは小学校児童用だが、ほぼ同じスペックの機種が先行して職員用に採用されているとの情報もあった。大体、腑に落ちた。性能や仕様などほぼ全て同じ。同じ仕入先だ。ただし、随意契約はあくまで例外で施行令に照らして認められても、高額案件の場合は、誰もが納得できる理由があるときに限り実施すべきだ。IT調達の外部専門家の招聘も要望しておいた。その後、消防局、企画局。タウンミーティング、スクールミーティング…。正直、辛いものがある。

散会後、関係者と懇談。その後、Y相談役と役所内部の案件について意見交換。合併問題、人事等について。姫路の状況と潜在能力を活かしきれない体制、モチベーションの低下。情報化社会や一極集中の進展、国際化、大学進学の一般化など、人材が流出する条件は地方都市に更に高まっている。

その後、北条のスシローで腹ごしらえ。仲睦まじいTくん夫妻を発見。その後、締め切りを2日前に控えた文書作成。残業を前に腹ごしらえをしている面々と雑談。最近、ケアレスミスや気の緩みがあらゆるところである。緊張感をもち続けるためには目標を高く持つことが必要だろう。自分の目標は自分で決めなければ。

その後、沈思黙考。姫路市議会、姫路市政。私の中で明確に一つの結論が出た。

  締め切り間に合わず…
12/10 (金)

kocchi.gif 車で市役所。合併問題に関連し総務省H合併推進課長の法解釈の公式見解を確認。課長は初耳…。その後、事務作業。問い合わせや情報提供多し。昼食は、カザン改めよんぱちや。ビーフカツカレー。その後、会派控室で特別委員会、議会運営員会報告等を拝聴。その後、記者クラブなど。

その後、年明けの米国公使公邸レセプション出席、日本側のセミナーパネリスト依頼など。今の私が役に立つのかとの思いがあり、メールでは断っていたが、直接の声掛けも。心配してくれていることもわかる。ありがたいし引き受けないわけには行かない。その後、竹さん通信原稿に推敲。今日が締め切りだったが、週明けの脱稿か…。26時、24時と締め切り間際にやっても間に合わなかった。その後、来客対応など。議案関係の話も。

その後、市政懇談会。ノンアルコール。現状説明と私の方向性についても話す。公金(人の金)を自分の金と意識する人。組織内改革より有資格者となって物申すということも頭においてほしい。もちろん簡単ではないことはよく承知しているが…。

  上京
12/11 (土)

acchi.gif 午前中は自宅で原稿の続き。進捗せず。HPは情報量の制限はほぼないが、枠がある原稿は取捨選択が重要。終了せぬまま播但線に駆け込む。姫路駅のみどりの窓口で切符を購入せんとすると、クレジットカードが使用不可。問い合わせると、残高不足で先月分の引き落としができなかったという。大汗。そう言えば、通帳残高を確認したのは遥か昔。多少は備えていたはずだが…。

その後、のぞみで東京。明日が後輩の結婚式のため、久方振りに上京。過去の姫路接遇の御礼がしたいという代議士秘書の友人の出迎えを受け、車で衆議院議員会館。土曜の夜だが、衆参あわせて20ぐらいの事務所に電気がついている。ただ、銀杏が散り、人通りが少ない土曜の永田町は物悲しい。その後、タクシーで西麻布。周辺を歩くとごく東京らしい雰囲気。小泉・ブッシュ会談が行われた権八など有名店もある。値段的には居酒屋より少し高い程度で結構庶民的らしい。そこには行かずにウォーターグリルオイスターバー。あらゆる課題について懇談。古い友人だけに御馳走になってしまう。感謝。日常から解放された気がした。締め切りを忘れる(笑)。

  早稲田、椿山荘の結婚式へ
12/12 (日)

東急田園都市線、半蔵門線、東西線で早稲田。日曜の朝だけに人はまばら。昔の通学ルートで大学へ。AYUMIBOOKS、キッチンおとぼけ、三朝庵、キッチン南海…。変わっていない。学内もアジ立て看や演劇の告知、ビラの類は私のいたころと変わらない。思い出の鵬志会部室は取り壊されて今はないが、もとあった場所の前で当時を懐しむ。銀杏がきれい。

大隈講堂と銅像-近代化された学舎の中で変わらないもの-

鵬志会部室の隣にあった坪内逍遥記念演劇博物館



そのままタクシーで目白の椿山荘。小沢一郎代議士の秘書を務める鵬志会の後輩Iくんの結婚式。小沢夫妻が媒酌人として壇上に座っている風景も壮観だが、その他に5衆議院議員、3参議院議員、引退した平野貞夫前参議院議員さんらが最前列のテーブルを囲んでいる。彼の出身地の市長や県議、市議らも。これだけの式もめったにないだろうが、何も小沢代議士の秘書の結婚式だから政治家が集まっているのではない。彼も2世ではない。それぐらい彼は玉なのだ。私からも小沢先生に頼んでおいた。強い握手で応えてもらった。

樋高代議士ら鵬志会の先輩方や後輩らとも久方振りに顔を合わした。北海道11区から出馬を決めた石川先輩ともがっちり握手。痩せろなる指示も(苦笑)。私が帯広や足寄へ応援に行く日もいずれ来よう。式は小沢事務所の若手秘書団によるマツケンサンバなど出し物も楽しかった。楽しい会だった。銀行マン、会計事務所、政治団体の代表となぜか法衣のお坊さんもいる後輩諸君も皆元気そうだった。紅一点のK嬢などは六本木で暴れまわっているらしい。最終の新幹線で姫路へ。播但線との接続がいい。

  合併特例区と議員定数特例回数の関係
12/13 (月)

acchi.gif 播但線で姫路。定例の街頭演説。ビラ配りボランティアはYさん、Oさん。感謝。終了後には写真撮影。その後、岡山から始発で傍聴に来たという岡山のSさん、ニュージーランドの大学の留学生で一時帰国中というOさん、Kくんとみゆき通りの月ヶ瀬。定例の市政懇談会。今回はOさんを中心に国政の話。いずれも数歩先を行っている。

その後、SさんとともにKくんの車で市役所。市議会合併問題調査特別委員会。議員定数の問題で責任に関する議論が出て混乱する前に念のため先に確認。定数の問題は特例区の問題と絡んで最後まで材料となるだろう。匂いがするが、取引は絶対に認めない。

その後、喫茶一休。関係者と懇談。昨日結納を済ませたという某氏。いよいよ年貢を納めるらしい。業界話を拝聴。ライバル企業同士のはずだが、社内の人間よりも仲が良いようだ。人間関係は大切。

その後、控室。同僚議員と懇談。その後、取材対応など。大阪の公務員お手盛り問題が連日のように報道されている。そろそろ波及するか。その後、竹さん通信の原稿など。

  平成15年度一般会計決算が委員会で全会一致!
12/14 (火)

R運転の車で市役所。議会控室で事務作業。継続審議となっていた平成15年度一般会計決算が委員会で全会一致で認定。予算には反対した日本共産党も賛成したという。I市長就任以来、与党色を鮮明にしているようだ。そう言えば政党として与党と言えるのは選挙前から支援した同党だけ。これも事実。昼食は市役所南のあうん。

その後、同僚議員、来訪の職員らと懇談。その後、総務経済委員会のI委員長と委員長報告内容の打ち合わせ。議会と行政の関係についても。その後、竹さん通信用に過去1年分の日記の修正作業など。誤字・脱字ネ稚拙な内容、重複も多い。いずれまとめておけば、同じ事をいう必要もなかろう。職員組合のF委員長が来訪。職員の皆さんの合併に対する意見がようやくまとまったようだ。先日もある課長曰く「個人の思いと職務命令の使い分けで大変」。個人の思いが正論の場合、悲劇を生み、それが士気の低下につながる。

  職員アンケート−4町と合併慎重派86%
12/15 (水)

box.gif 姫路市職員組合の機関紙「高潮」が発行され、このほど実施された「市町合併に関するアンケート」集約が公表された。一部の新聞報道もあるが、回答者の86%が今回の合併について慎重・見送りの回答だったという。

課長補佐や係長以下の職員が対象で回答数が1271、回答率が77%というから、多くの職員が回答したということがわかる。姫路市で合併協議を進めて以降、市民を含めた意見集約としても比較にならない最大規模の母数。住民投票を実施しない以上、ある意味で、最後の声だろう。

自由意見では、真の市民参画のあり方や財政への影響など、私と全く同様の意見も多い。詳細を調査した上で、この最後の声に対応していきたい。

市民クラブでも、朝から当アンケートの結果で持ちきり。内容の紹介等については委員長の許可を頂いているので、神戸新聞以外の市民にも明らかにしたい。組合員という労使の観点や立場ではなく、今回の合併の利害関係者の最たるものが職員だからである。特に非管理職の若い職員がこういった声を上げたことは、自らや市財政に大きな影響を与えるということを自覚しているだろうからだ。モスバーガーで昼食。

調査依頼等があり、久方振りの徹夜作業。合併では賛否の意思表明を数ヵ月後に控えたの時期に未だに混乱している。表に出てこない判断材料を出すのが私の最後の役割。

  イオン姫路大津店
12/16 (木)

hare.gif 自宅で作業。お宅訪問など。その後、今月初めにオープンしたイオン姫路大津店。最近のショッピングセンターの典型ともいうべき多くの駐車場と2階までの平面型店舗。飲食店ではパステル(なめらかプリン)、衣料ではラルフローレンなどもあった。

その後、再度、訪問活動など。徹夜だっただけ車中で少し仮眠。その後、市役所。その後、Tさんの送別会。新たな道を模索するという。その後、市政懇談会。幼稚園・保育園問題など。

  人生初の「委員長報告に対する質疑」??? −議会閉会
12/17 (金)

box.gif 車で市役所。会派総会。議員定数特例に関する特例法の解釈や合併特例区の導入取引の話も表に。特例区に関してもどうやら動きを進めようとしている人もいるらしい。何のための合併なのか。その他、議案に対する最終態度確認や議運報告など。そのまま本会議。

本会議は文教委員長報告について、内容に取り上げられていない事項があるとして、議員から「委員長報告に対する質疑」があり(制度として存在していることは知っていますが、国会時代を含めて初めて見ました。一般的には禁じ手[国会における議員提出議案での対議員質問や党首討論など議員同士の討論については、遅くとも前日の昼までにはその詳細な内容を通告する例。議員同士の通告なき質疑が本質的な議論に繋がらないという結果がわかっていることと、どういった状況を生み出すかを常識的に理解しているため、野党であっても使いません]

その後、議長の指名によらない不規則発言が出るなどし、休憩が宣告されるなど混乱…。

文教委員会では、委員長報告について『正副委員長一任』で全委員が了承しているという。内容云々の問題ではなく『 』が全て。

委員長報告が重要視されている(一部地方議会の特性/行政も同様)一方、内容は正副委員長に一任という矛盾も背景にある。そんなに重要なら、正副委員長に一任せず、再度委員会を開いて内容を議論して決定していくということになるのだろうが、現実的ではなく逆コースだ。
全員が3度の質問を繰り返し、そのまま24時を超えて日付が変わって全議案を廃案にするという声もあったというから恐ろしい。この質疑には実は質問時間の制限がない。つまり、この手法は今後も手段として残っていくからだ。この方法を伝家の宝刀にされたら…。会期末の日に全ての議案を採決するという地方議会なら、どこの議会でも規則上は実施可能だろう。現実には使われないだろうが…。

その後、水面下の折衝等を含め再開し、閉会した。ある先輩議員曰く「この茶番をどう思う?」。正直、もうどうも思わない。何が起きても驚かない。その後、議員・理事者懇親会。その後、議員有志と合併問題等について打ち合わせなど。

議題となっている「文教委員長報告」
美術館問題等を含め重要な提起が含まれている。
http://himeji.g-serve.net/pdf/20041217120326.pdf


総務経済委員会委員長報告(パソコン購入随意契約、指定管理者制度の選定委員の外部登用要求など)
http://himeji.g-serve.net/pdf/20041217160343.pdf

今議会の議案審議結果や選挙管理委員等の人事など
http://himeji.g-serve.net/pdf/20041217154603.pdf

  合併職員アンケートの結果が市民クラブへも波及
12/18 (土)

kocchi.gif 昨日の会派総会では、合併特例区の設置で合意した場合の対応についても協議。86%が合併そのものに慎重という職員アンケートが意味するものは、市の方針が職員にほとんど理解されていないということであり、政令市昇格というものについても行政事務を行っている職員自ら極めて懐疑的にみているということもわかった。「情報が開示されていない」などの声があがっていることにも驚いた。

更に、アンケートの最後にあった「(このまま合併を進めれば)さらに職員の士気が低下する」という声。この”さらに”という言葉に強烈なインパクトを感じた。これが現状を端的に表しているのではないだろうか。つまり、合併に関する事務を進めよという職務命令をこしているだけで、市民のための施策として納得して業務を遂行している職員が少ないということである。全員参加の市政のはずが、足下の職員が本音を隠し、本当の意味で参画していない。連合姫路地域協議会の仲間ということもあり、連合の組織内議員が結果を重視するというのは当然だが、正直、この結果に驚いた議員も多かった。かなりのインパクトだった。

その上に、アンケート実施前にはなかった「合併特例区」という争点も新たに浮上している。財源を考えなくてもいい中二階の自治区の設置である。市民クラブとしては「合併特例区」が選択された場合は、反対という方向性でほぼまとまりつつある。実は市民クラブが反対の方向を打ち出すということは私の当選前を含めて珍しいらしい。そのぐらいこの制度には強い違和感があるということだ。

先行して合意した安富町や香寺町のような地域審議会・定数特例2回を最低限の合意ラインとして交渉すべきだ。50万人に達しない場合の責任問題や事務のムダを言う人もいるが、変なメンツと市民利益のどちらが大切か今一度考えてほしい。

日高町のHさん宅。Hさん、Yさんをはじめ大いに懇談。

  日高町→姫路
12/19 (日)

acchi.gif 今日、明日と福岡で民主党党大会。東京以外での地方開催は神戸ポートピアホテルで開催以来2度目。政権交代のための地方議員候補の擁立拡大や党財政強化(あわせて総支部の会計監査義務付け)、党員・サポーターの拡大が方針として決定される。福岡2区の補欠選挙をはじめとして民主党の元議席の選挙は落とせない。

日高町の県立但馬ドーム。阪神の今岡選手が参加しての被災地激励少年野球イベントなど。夕刻、R運転の車で姫路。急遽、保育士さんの忘年会に呼ばれる。保育現場の話や最近の子どもたちの傾向についていろいろ教えてもらう。

  外国人観光客のための案内板設置が決定!
12/20 (月)

puri2.gif 朝の街頭演説。H秘書はじめ、Yさん、Sさんら私の関係者がボランティアビラ配りをして下さる。感謝。M代議士、K県議ともに所用のため私の独壇場(←この言葉は誤字から派生したらしい。もともと”独擅場どくせんじょう”)。

その後、地下商店街のビードロ。朝の市政懇談会。若い男性の参加も。政治資金について誤解が多いので、丁寧に説明しておく。7日間の選挙期間だけで勝てるのは有名人と現職だけ。知名度なき候補者は出馬を決めたら十分な各種準備が必要だが、他に職業がない私のような新人には運動中は収入もなくなるということになる。家庭があってもそんなリスクを冒せるか。政治に二の足を踏む原因はここにも。

その後、市役所。合併資料調製。会派議員懇談。議員図書館で調査など。午後は議員健康診断。最近、体調不良を実感しているだけに血液検査の結果が怖い。

外出する時間がなく気、地下売店で買い求めたカップラーメン。胸焼け。年末も忙しいが、仕事があるということに感謝せねば。その後、残業中の各職場を訪問。議会の裏話を聞く方も。そういえば、今日、姫路市の新年の抱負が公表された。私が本会議で提言した「外国人観光客の利便性拡充のための案内板(サイン)の設置」が盛り込まれた。

2003年12月本会議[5(1)イ[外国語による道路表示や案内板の設置について]

  姫路市財政は?
12/21 (火)

puri.gif 播但線で姫路駅。工事中の姫路駅を改めて見る。HPの新姫路駅コーナーも更に加筆修正し、市民の興味ある分野に限定すれば、かなりわかりやすいHPになっていると思う。「市民ニーズに合わせた、必要な情報の取捨選択」これが行政とは違う議員だからこそ可能な情報公開の方法だろう。Nさんも大車輪の活躍。改めて感謝したい。

その後、市バスで姫路。広報ひめじには新しいJR駅、新年度の施策なども記載されている。じっくり読んでみれば新しい発見も多い。昼食は地下食堂でかけそば。体調芳しからず。その後、議会事務局で雑談。八王子市議会の行政視察団が来訪中。

その後、市役所内である有名な町議と遭遇。姫路市長選挙の選挙公報を見て、姫路市財政の調査に来たという。姫路市の借金が町に比べて多いという観点のようだ。私からは、自治体の借金額比較という観点では「市債残高等の比較は町と中核市の事務の範囲・起債限度が異なることや基本的な地方税収入の多寡等の関係から、一概に一人当たりの額だけを比較しても意味がないこと、債務負担行為を借金比較データとして含むことの是非」を特に言っておいた。

言ってはおいたが…。財政に詳しくない方に変な形で情報が伝わらないことを願いたい。住民投票ではこれが怖い。相対的な観点で言えば、西播磨全域の市町で姫路市の財政力に勝る自治体はない。

その後、議員控室。市民クラブのY相談役と懇談。財政・人事、合併問題で正鵠を射た話を聞いた。勉強になると同時に執行権者には正論が通るようにしてもらいたいと願う。

私にとっては「あっせん利得に絡む議員活動の占める割合」が政治家を判断する重要な要素。動機不純ならば議論が正しくとも、参考にするだけ。一般的には当選回数と反比例する例というから、重要だ。

退勤後、手柄のM事務所。民主党姫路総支部幹事会。M代議士、K県議の国政、県政報告など。他に新駅ビル問題で別の幹事から建議あり。商工団体の議論などを拝聴。駅ビルについては、再度勉強の必要ありと思うに足りる重要な話だった。その後、関係者の懇談に顔出し。いろいろ勉強になる。

  JR山陽本線の新駅名は”ひめじ別所駅”に決定!!
12/22 (水)

acchi.gif 自宅で作業。日記を編集するのだが、HPから紙媒体用に編集するとなると、1/100以上のコストカットが必要。かなり面倒。自宅でカレー。その後も自宅で作業。その後、車で国府寺町。Sさんにデータ渡し。S2さんとも雑談。その後、印刷会社のKさんと打ち合わせ。少し急いでもらう。

JR山陽本線の御着・曽根間で建設が進められていた新駅の名称が”ひめじ別所”駅となることがJR西日本から記者発表された。姫路市から市名の、地元からは地名を活かした駅名をという要望があり、また第三セクターの三木鉄道に「別所駅」という駅もあることから、この「ひめじ別所」駅になったという。普通(快速)列車が毎日60〜70本程度停車の予定。

あわせて平成17年3月1日から改正される新ダイヤの発表も行われ、姫路駅に停車する新幹線”のぞみ”号が増えることも発表された。上り東京行きが現行8本から6本増えて14本、下り博多行きが現行7本が6本増えて13本。これで毎時1本ののぞみが確保されるとのこと。姫路駅が一層便利になる。

その後、市役所。N議長、T秘書と話す。議長ともなると年末は更に忙しいと思う。その後、インダ。Tくん、Mさんと懇談。議論が思わぬ方向に。その後、Oさんも合流。ライバルが多く大変だというが、頑張ってもらいたい。

  調査に集中
12/23 (木)

kocchi.gif 久方振りに午前中をゆっくりすごした後、ある調査案件に集中。書き終えたHP原稿がたまって行く。そのまま徹夜。

  「郵政民営化」紙芝居見つからず
12/24 (金)

acchi.gif 調査に一定のメドをつけ「竹さん通信4号」の原稿に切り替え。日記部分の最終調製。脱稿。これで年末までにゲラが受け取れる。昼過ぎ、新幹線のぞみで上京。

山手線で有楽町。マリオン前で自民党武部幹事長らが作成した「郵政民営化」紙芝居イベントを探すも見つからず。クリスマスということで人でごった返している。世界が違う。

  Fくんも結婚!!
12/25 (土)

puri.gif 港区白金台のアーフェリーク白金台。早大鵬志会出身で某都銀で為替トレーディングを担当している後輩Fくんの結婚式。奥様のお母様の命日ということで今日を選んだらしい。

アーフェリークといえば、奥菜恵・サイバーエージェント藤田氏が挙式した場所として有名らしい。プラチナ通りなる洒落た通りに面し、周辺の店舗を含めて普通の東京在住者でも立ち入りがたい洗練された雰囲気がある。ということで私を含めて、鵬志会出身者とは少し毛色の違う街。

会社の上司らは呼ばず、会社や学生時代の同期や友人を中心に招いたという。彼が就職で悩んだときにいろいろアドバイスをしたので特に呼んでくれたのだろう。安い高田馬場の焼肉屋で倒れるまで焼酎を飲んだことが懐かしい。乾杯の挨拶もさせて頂いた。自分で選んだ道なのだからどんな状況にあっても鵬の志で頑張ってもらいたい。人生は一度きり。

散会後、鵬志会出身者だけで懇談。私を除く後輩5人のメンバーのうち4人が司法試験、1人が税理士を目指した。Aくんが実業の世界に方針転換し、Rくんが行政書士を取得し、他の3人は道半ばだという。目標は高く持っていても不安に駆られることもあろう。衰えを感じることもあろう。皆自己責任の範疇で苦労している。頑張ったものが報われる社会にしなければならない。政治の責任を感じる。

  今年の街頭演説打ち上げ!!
12/27 (月)

kocchi.gif 車で姫路。山陽電車姫路駅前で定例の朝の街頭演説。今年最後は御礼と来年の決意。参院選も国民の皆さんに勝たせて頂いた。感謝。その後、みゆき通りのサンマルクカフェ。市政懇談会。Yさん、Oさん。財政について。「借金が1人80万で36年連続黒字」の理由が知りたいという。一度、HPでも記してみよう。

その後、自宅。その後、市役所。M代議士事務所のK事務局長と合流。兼田地区の小学校バス通学支援、(仮称)JR勝原駅周辺問題、公園問題など。関係各所を訪問。年末の大変忙しい中を話を聞いていただいた。昼食は市役所北の一粒。でんすけ丼。美味。その後、M産業局長来室。「ザ 祭り屋台 in 姫路」は来年6月4日(土)の実施が決定(雨天の場合5日)。主演団体は、出演条件を明示した上で自治会を単位として募集しているという。

その後、年末の諸雑務など。その後、大阪市の公金管理問題、税務問題などで懇談。利潤追求と行政は無縁ということはわかるが、「公金は人の金」という意識だけはどうしようもない。恐らく、大阪市は膿を出し切れないだろう。TOPを変えるしかない。その後、控室で懇談。その後、Rの風邪のため買物して鍋。仮眠後、今年やり残した業務。年末で一区切りせねばならぬ業務が山ほど。

  市長の年末訓示を拝聴!
12/28 (火)

kocchi.gif 自宅でそのまま作業。昼前に終了。その後、R運転の車で印刷会社など。今日中にゲラが受けとれるよう手配して頂いた。市役所。市民クラブの同僚議員と懇談。その後、記者クラブなど。その後、議会控室で石見利勝市長による年末訓示を拝聴。そう言えば、去年もY議員と2人だった。20年ぐらい毎年話を聞いて仕事納めとしておられるらしい。戸谷市長時代の話も伺う。

石見利勝市長による年末訓示(要旨)
日頃は職員の皆さんには頑張っていただいており、今年は市役所のサービス向上など一定の成果が上がったと評価しています。たくさんの台風ではその都度、災害防止やその後の処理、県外各地への支援など苦労様でした。

私は、「市民一人一人が主役の市政」を標榜し、子供からお年寄り、男女、その立場、場所、個人の能力に応じたその人にかかわる個人が、主人公として物語をつくるような多様な全員参加の街づくりを考えています。

また、今年は、親しみの持てる市役所、総合窓口、フロアマネージャー。観光の街づくり、観光なびポート、宝蔵、城南線整備、市民参加のタウンミーティング、スクールミーティング、キャンパスミーティング、市民アイデアポストなど市民の意思との交流をはかってきました。経済活性化も一定の成果が上がりました。

ただ、残念なことに市役所にまつわる不祥事がおこり、市民の非難や不愉快を引き起こしました。1人2人の不祥事で全ての職員が一体として見られる。自覚を持ち直して、一人一人が市役所の代表ということで、年末に職務のあり方を考えてほしいと思います。

今日で仕事はおわりですが、年末の自由時間を通じて日頃の業務を見直し、反省して今後の取り組みに役立ててほしい。市役所とは何か。どんな機能。何を目指しすのか。自分の達成感は。自分自身をどう評価して目標をどこに設定するのか。立場や評価などを休みの間に吟味してほしい。

私は、48万市民の代表として市役所に勤めています。市民の喜び、悲しみ、元気のもと、どういった形で業務を行うか、従来どうりか、例年がどうだとか、一日一日感度を高く持って市民のニーズがどこにあるかセンサーを研ぎ澄ませる。前例を踏襲して、市民の皆さんに、縦割りや所掌でないということを言い訳にして閉じこもって反省せず、感じるところがないのでは駄目。市民のニーズがあれば、自分の所掌でなくても感受性豊かに対応しなければならない。問われている能力。規則や条例でダメというのは誰でもできる。専門家である皆さんはそれを基礎にしつつ、どういう工夫で市民ニーズに答えられるかを常に考えていただきたい。これに勝るよろこびはございません。来年もすこやかな笑顔でお会いできることを願っています。今年は本当にご苦労様でした(録音起しではありません。間違いがありましたら御容赦下さい)

その後、来訪の記者某氏らと懇談。今年の市役所業務は終了。市役所の皆さんには今年も大変お世話になった。来年も切磋琢磨頑張りましょう。その後、車で某事務所。私より若い面々と打ち合わせ。社会正義、公平・公正。思いはあっても結局しがらみがあれば何も出来ない。

  年末モード
12/29 (水)

竹さん通信4号ゲラ受け取り。文字数が多すぎ、活字がぎっしりの様相。これでは読もうという気がおきない。文字数の制約で伝えたいことが数百分の一ぐらいしか伝わらない。スタッフ不在かつ費用自弁で発行回数が限定。市議会だよりでは、"誰が"についての記載はなく、市議会としての働きがわかるようになっているだけ。解決策はわかっているが忸怩たる思い。

午前中から、N労、日赤病院、活動支援者、実家、雑務…。慌しい年末。

  年末(その2)
12/30 (木)

結婚後初の正月を迎えるということで、諸準備。買物など。駅前にも買出し。山陽百貨店の駅前市役所。9連休のありがたみがわかったといういい話も聞けた。ある部署の課長とも懇談。地下で明石焼き。その後、実家など。実家の面々と夕食。

  今年一年を振り返って
12/31 (金)

kumori.gif 外は一面の銀世界。猛暑・暖冬の一年だったが、最後は冬らしい雪で締めくくり。Rとともに実家の大掃除やおせちづくりを手伝う。私は飾磨港の荷受、買物などのお遣い業務。夕刻、個人的な年末雑務の。閉めは年越しそば。

振り返れば、今年は「勉強になった1年」だった。新たな知識の習得、自分のなすべきこと、歩むべき道。明確な目的を持ち、そのために今やることをやる。自ら権限を行使する立場に立たなければ、単なる意見具申や批評にとどまり、負け犬の遠吠えにも聞こえかねない。啓蒙は私の役割にあらず。

来年は自分に課せられた、期待される役割のために、雑音をはねのけ、目標に向かってそのためのステップを踏みたい。



[ホームに戻る]